経営センスを鍛えるビジネスゲーム、ビズストーム

Read Article

ビズストームジュニア認定講師の資格は、半日の講師養成講座をオンラインで受講するだけで気軽に取得いただけます。

認定講師(認定ファシリテーターや認定インストラクター)になると、ご自身が講師としてビズストームジュニアを使用することができます。

条件等の詳細については、このページのフォームから資料請求をしてください。

オンラインの講師養成講座の一部を体験として参加することもできます(2,200円)。対面の場合は体験セミナーを併催していますのでそちらからお申し込みください。

ビズストームジュニアを対面でプレイしたことのある方と、ビズストーム認定インストラクターの方は、動画視聴とZoomでの質疑応答で自由なタイミングで受講することができます。

 

ビズストームジュニア認定講師とは

 

資格体系

 

ビズストームジュニア

認定インストラクター

「ビズストーム」の認定インストラクターをお持ちの方のみが取得できる上位資格です。
全年齢を対象にビズストームジュニアを実施できます。

ビズストームジュニア

認定ファシリテーター

ここでご案内している資格です。
未成年の子を対象に実施できます。親子チームなど、各チームに最低1人未成年が入っていれば大人が参加していても実施可能です。
認定ファシリテーター制度の資料請求はこちらから

高等学校・中学校でのご利用

学校の先生が所属の学校で実施する場合は、学校向けの特別パッケージをご利用いただけます。

認定資格は不要です。
教材としてご購入いただき、先生がマニュアルや養成講座の動画を見て進行するスタイルですのでご活用いただきやすいものとなっています。
生徒1人あたりおおむね400~500円で実施できます。

まずは下記から資料請求をお願いいたします。

ビズストームジュニア学校向けパッケージ

 

主な用途

 

  • 小学生親子向けの経営・おしごと体験イベント
  • 小中学生向けのアントレプレナー教育
  • 高校生向けの起業家教育(創業スクールなど)
  • 高等学校での経済・キャリア教育
  • 従業員の家族向けイベント

こんな方におすすめ

 

  • 子ども向けのスクールの先生
  • ファミリー向けのイベントなどを主催している方
  • キャリア教育に力を入れたい学習塾の先生
  • 友人の子どもを集めて一緒に学びたい保護者の方
  • 高校生向けに起業セミナーを開催したい講師の方
    ※高等学校の先生は学校向けパッケージをご活用ください

    など

認定の流れ

 

ビズストームジュニア講師養成講座の申込
 ↓
受講料・登録料の振込
登録情報送信
 ↓
ビズストームジュニア講師養成講座の受講
 ↓
ビズストームジュニア認定講師として認定
各種データ等がダウンロードできるようになります。

事前の体験は必須ではありませんが、まずは体験してみたい方は、対面の開催セミナーを探していただくか、オンライン養成講座の前半の簡易体験でご参加ください。

※対面で体験したことのある方及び、ビズストーム認定インストラクターの方は、いつでも「動画視聴及びZoomでの質疑応答」という簡単な形式で受講いただけます。

 

ビズストームジュニア講師養成講座

 

参加資格

 

子ども~高校生向けの教育に携わる方ならどなたでもご参加いただけます。

一般的な講師としてのトレーニングではございませんので、講師として人前で話すことができる方がご参加ください。

また規約についても同意が必要です。確認の上お申し込みください。

 

講座内容

 

・ビズストームジュニアの紹介
・ビズストームジュニアの簡易体験(時間を短縮、一人で実施)
・講義スライドのバリエーション
・ビズストームジュニアの進め方の説明
・経営との関係
・質疑応答

 

参加費・登録料

 

お申込み後10日以内かつ開催日3営業日前までに銀行振込にて参加費のお支払いをお願いします。振込口座は受付後自動返信メールにてお知らせします。

 

■養成講座参加及び認定ファシリテーター登録(一般の方)

参加費・登録料 55,000円(税込)
・10チーム30~40人で実施できるライセンス料つきキット1セット(16,500円相当)つき。消耗品ですのでそれ以上は追加のご購入が必要です。
・お申込み後、自動返信メールにある登録フォームから登録内容を申請してください。
・2026年4月以降は年に5500円の更新料が必要となる予定です。詳しくは資料請求をしてください。

 

■養成講座参加及び認定インストラクター登録(ビズストーム認定インストラクター資格をお持ちの方)

参加費・登録料 33,000円(税込)
・10チーム30~40人で実施できるライセンス料つきキット1セット(16,500円相当)つき。消耗品ですのでそれ以上は追加のご購入が必要です。

 

■体験のみの方
参加費 2,200円(税込)
2時間程度、簡易な体験部分のみご参加いただけます。認定講師の資格取得や講師派遣を検討されている方に限ります。
体験後、気に入ったらそのまま養成講座に参加することができます。ただしその場合は2200円は返金せず、別途追加で参加費が必要です。

対面の場合は、体験セミナーを併催していますのでそちらからお申し込みください。

 

開催スケジュール

 

対面開催

対面講座はゲームをフルで体験いただける代わりに、一部の講義については後日、必要に応じて動画を視聴いただく形となります。

■ 日時

2025年9月23日(火|祝) 13:00~16:50 堺筋本町会場 (講師:箕作千佐子)

開場 15分前

■堺筋本町会場

大阪産業創造館 5階 研修室C

https://shisetsu.sansokan.jp/access.html

大阪市中央区本町1-4-5

Osaka Metro「中央線」、「堺筋線」の「堺筋本町駅」から、徒歩約5分

■ 定員 10名程度

■ 持ち物

筆記用具(鉛筆やフリクションなど消えるものがおすすめです)

オンライン開催

オンラインの場合はゲームは簡易的な体験になります。

■ 日時

2024年02月11日(日) 13:00〜17:00 Zoom会場(講師:箕作千佐子)

2024年08月03日(土) 13:00〜17:00 Zoom会場(講師:箕作千佐子)

2025年01月25日(土) 13:00~17:00 Zoom会場(講師:箕作千佐子)

開場 10分前

※終了時間は多少変動する場合がございます。

■ 定員 10名

■ 会場 Zoom 

・原則としてパソコンでご参加ください。
・参加型の講座ですので、カメラ(顔出し)・音声はオンでお願いします。
・ご参加用のURLは前日までにお知らせいたします。

■ 準備(オンラインのみ)

当日は次のものご準備ください。
・事前にお送りするpdfをプリントアウトしたもの
・ハサミ、ノリ
・色紙かコピー用紙
・消える筆記用具(鉛筆やフリクションなど)
・コイン 20~30枚(あれば)
玩具のコインや硬貨、おはじきなどでも可能です。なければ紙に数字で書いて管理していただいても問題ありません。

■ 免責
万一ネットワーク等のトラブルにより、研修を正常に受講できなかった場合は、
他の日程への振替などで対応いたします。
どのような場合も参加費を超える補償はいたしかねますのでご了承ください。

 

日程のご都合がつかない場合は、「開催リクエスト」を選んで送信してください。

次回の日程が決まった時にご連絡を差し上げるほか、人数がまとまれば日程調整をさせていただく場合があります。

 

お申し込み(資料請求・お問合せ)

ビズストームジュニア講師養成講座にご参加の方は、規約をご覧の上で下記よりお申し込みください。

複数人数でお申し込みの場合は、お手数ですがそれぞれお申込みください。

ビズストームジュニア認定講師規約

お問合せや資料請求もこのフォームからご連絡ください。

※フォームを送信すると、自動返信メールが届きます。参加お申込みの場合は、請求書がついておりますので、お振込をお願いします。
認定ファシリテーター登録のために受講される方は、添付ファイルに登録内容を記載の上、メールでお送りください。※体験参加の方やビズストーム認定インストラクターの方は不要です
※万一自動返信メールが届かない場合、迷惑メールフォルダをご確認の上再度お申し込みいただくか、お電話などでご連絡ください。


お申し込みフォーム

    お申込み内容必須

    参加日程必須

    ※動画視聴&質疑応答で受講いただけるのは、ビズストーム認定インストラクターまたは対面で体験した方のみです。

    お申込み種別必須

    ※認定インストラクター登録をお申込みいただけるのは、すでに「ビズストーム」の認定インストラクター資格をお持ちの方のみです。

    氏名必須

    氏名ふりがな必須

    メールアドレス必須

    電話番号必須

    講座参加の方は携帯など緊急連絡先

    職業

    会社名

    請求書に会社名が必要な場合はご記入ください。

    部署・役職・資格

    キットの送付先住所

    必須

    オンライン養成講座参加以外の方はお住まいの都道府県をお書きください

    どのような用途でビズストームジュニアの使用をお考えですか?

    ビズストームジュニアを知ったきっかけやご紹介者を教えてください。

    ビズストームジュニアをプレイしたことがある方は、どこで体験されたか教えてください。

    メッセージ

    ビズストームジュニアの規約に同意します(確認する)必須

    個人情報保護方針に同意します(確認する)必須

    Return Top
    PAGE TOP