ビジネスゲーム 「ビズストーム」の導入事例
ビズストームは、経営を模したボードゲームをプレイすることで、ビジネスに必要な要素を体感的に学び、実践につなげられる研修用のビジネスゲームです。
ゲームのレクチャーやワークの組み合わせ次第で、学生やインターン、新入社員から経営者まで幅広い層に役立つ研修を組み立てることができるので、大学、企業研修、商工会議所など、多様な機関や業種での研修でご採用いただいています。
こちらでは導入事例の一部をご紹介しております。
絞り込み
愛知県岡崎市の公共団体様(ジュニア)
若者の未来を応援する「デジタリアン創出・育成事業」で「ビズストームジュニア」を活用
【対象】子ども
【研修提供】 ポイント・フォワード株式会社
夏休み前半の7/27日曜、岡崎市中小企業・勤労者支援センター様(愛知県岡崎市)にて、同センター主催の「岡崎デジタリアン創出・育成事業!(ビズストームジュニアコース)」が午前の部・午後の部の2回開催されました。
...続きを読む
株式会社インテック 様
足立成和信用金庫 あだちせいわ経営塾様
【業種】全業種
【対象】経営者・経営層
【研修提供】 株式会社会社の健康研究所
これまで15期続く伝統あるあだちせいわ経営塾です。全5回のカリキュラムの初回として、「ビズストームを通じて経営を俯瞰し、今後の課題抽出とその解決を導くヒントを得る」「受講生同士の交流」を目的に実施しました。
...続きを読む
尼崎市の高校生向け創業スクール様(ジュニア)
高校生向け創業スクールで経営ゲーム「ビズストームジュニア」を活用!
【業種】公的機関
【対象】高校生
【研修提供】株式会社ビズストーム 箕作 千佐子(ビズストーム開発者)
尼崎の「次世代の産業人材育成事業実行委員会」様主催の全4回の高校生向け創業スクールにて、代表の箕作がメイン講師を勤めさせていただきました。...続きを読む
中小企業大学校四国キャンパス(中小機構 四国本部)様
企業経営の舵をとる ゲームでみがく!利益を生み出す経営センス
【業種】支援機関
【対象】新任経営者、経営幹部、経営後継者
【研修提供】株式会社ビズストーム
中小企業大学校四国キャンパス様から、「企業経営・経営戦略」分野の新カリキュラムとして研修開催の依頼を受けて実施しました。...続きを読む
K大学経営学部様
経営学科の新入生オリエンテーションで、300人でのビジネスゲーム
【業種】大学
【対象】経営学部の新入生
【研修提供】株式会社ビズストーム
関西にある私立大学様よりご依頼いただき、経営学部の新入生のオリエンテーションとしてビズストームを実施させていただきました。...続きを読む
姫路市内の高等学校様(ジュニア)
簡易版ビジネスゲーム「ビズストームジュニア」で地場産業に親しみつつ経営を学ぶ
【業種】高等学校
【対象】高校生
【研修提供】株式会社ビズストーム 箕作 千佐子(ビズストーム開発者)
支援機関より打診いただき、姫路市内の高等学校2校で、ビズストーム簡易版「ビズストームジュニア」を初実施いたしました。...続きを読む